展示はPixivやTwitter、その他ホームページなどに作品を投稿することを指しています。
無配はネットプリント、無料ダウンロードなどの作品を指しています。
(七五WEBオンリーにおいての棲み分けとなります。他イベント様とは異なる場合がございますので、それぞれのイベントルールに従ってください)
エア参加は禁止させていただきます。
実会場ではなく、WEB上で開催するイベントとなります。
サークル参加者様は皆様システム利用料をお支払いいただいておりますので、エア参加は禁止させていただきます。
エア参加を発見した場合は作品の削除、次回からのイベント参加禁止などの措置をとらせていただく場合がございます。
※エア参加とは、当イベントにサークル参加していない方のタグ付けによる作品投稿を指します(Twitter、pixiv、その他投稿方法を問わず該当します)
可能です。ただし、あくまでもメインは七五作品であることをお忘れなきようお願いいたします。
リアル会場イベントと同じように、前回イベントで余った夏五本をお品書きに載せる、などでしたら大丈夫です。
ご不明点はお問い合わせくださいませ。
可能です。
Pixivへの投稿などでもご参加いただけますし、漫画でなくイラスト1枚でもご参加いただけます。
リアル会場でのイベントよりもハードルははるかに低いと思いますので、この機会にぜひ創作活動を始めていただければ嬉しいです。
画像の差し替えは、サークルカットにつきましては、システム上はイベント当日まで変更できますが、サークル一覧作成の都合上1月30日までに確定版を登録し、店舗公開をしてください。配置画像を作成予定ですので、それ以降の変更はお控えいただきますようお願いいたします。
こちらからは確認ができません。
各自ご確認をお願いいたします。
予約販売(可能)
イベント前日までに入稿済かつ入金済であるものの、手元に実本が到着していない状態での予約受付(とらのあな等委託通販、BOOTH等自家通販とも)

受注販売(禁止)
イベント前日までに未入稿、もしくは未入金の状態での予約受付(とらのあな等委託通販、BOOTH等自家通販とも)
入稿予約(印刷所の予約)のみの場合は受注販売とみなします。
また、当イベントではとらのあなの再販チャレンジも禁止とします。

実本頒布時は、必ずイベント前日までに【入稿・入金とも】完了してください。
なお、上記基準は七五WEBオンリーにおける棲み分けとなりますので、各イベントの規定に従ってください。

8/10追記
とらのあなさんで行われている取寄販売、再販チャレンジ、0円同人誌等を利用しての発行も禁止させていただきますので予めご了承ください。
上記の通り入稿と入金の両方がイベント前日までに終了している同人誌のみ頒布可能です。
立体物にはポーチ、アクリルキーホルダー、アクリルスタンド等が該当します。
これらの頒布・展示は当イベントでは全て禁止させていただきます。
※ネットプリントまたは同人誌のノベルティとしてのシール、ポストカードは可とします。この他のものをノベルティとして付けたい場合は個別にご相談頂ければと思います。
I BUILT MY SITE FOR FREE USING